株式会社ホットスタッフの口コミや評判
会社名 | 株式会社ホットスタッフ |
---|---|
住所 | 〒930-0952 富山県富山市町村137番地 |
電話番号 | 0120-84-3377/076-482-5901 |
受付時間 | 8:00~17:00 |
定休日 | 土曜・日曜、指定休日 |
対応エリア | 富山県全域 |
掲載職種 | 製造・軽作業系、物流・倉庫管理系、事務・オフィス系、医療・介護・福祉系、営業・販売・サービス業、飲食・サービス、IT・クリエイティブ・技術系 |
問い合わせ方法 | メールフォーム |
登録方法 | WEB登録 |
設立 | 1999年10月1日 |
取り扱い雇用形態 | 派遣、正社員 |
株式会社ホットスタッフは、愛知県岡崎市に本社を置く人材派遣会社です。全国に7ヶ所の拠点を持ち、中部地方では他に名古屋オフィスと静岡本部があります。地域密着型で、職種も軽作業系をはじめオフィスワーク、医療・介護、販売・サービスなどさまざま!この記事では、人材派遣会社であるホットスタッフの特徴を紹介します。
もくじ
親身かつ手厚いサポートが魅力の地域密着型の人材派遣会社
地域密着型だからこそ、親身かつ手厚いサポートが可能!ホットスタッフでは、仕事探しはもちろん、就業中も手厚いサポートを行っています。
■カウンセリングで希望をヒアリング
登録時に、ホットスタッフではカウンセリングを実施しています。「子育てと両立できる仕事がよい」「未経験の職種にチャレンジしてみたい!」など、カウンセリングを通じて登録者の希望をしっかりヒアリング。
仕事を始める前の不安や悩みもしっかり解消できるので、安心です。1人で考えていても答えが見つかりにくい問題にも、向き合って提案してくれます。
■「派遣が初めて」でも安心の体制!
派遣として働くのが初めての方でも、ホットスタッフなら大丈夫!「わからないこと」「不安なこと」は専任の担当者が何でも回答するので、気軽に相談が可能です。
仕事紹介の際は具体的な業務内容や職場の雰囲気など、登録者が「その会社で働くイメージ」をしっかり持てるようにフォロー!仕事をスムーズに開始できるよう、環境も整えてくれます。
■マンツーマンによるフォローを実施
ホットスタッフなら、「就業を開始したら、そのままほったらかし……」という心配とは無縁です。就業後も1人ひとりに専任の担当者がつき、マンツーマンでフォローしてくれます。
就業初日は勤務先へ同行し、その後も定期的な職場訪問や電話やメールでいつでも連絡が取れる体制を整えています。仕事をするうえでの不安や悩みなどは、何でも相談が可能です。
個人のキャリアアップを助ける正社員登用支援
「今は派遣だけど、将来はやっぱり正社員になりたい」そんな方のために、ホットスタッフでは個人のキャリアアップを助ける正社員登用支援を設けています。具体的には、以下2つの方法で正社員になる方が多いです。
■紹介予定派遣を利用
紹介予定派遣とは、将来の直接雇用を前提とした人材派遣システムです。最長で6ヶ月間派遣社員として働き、双方同意のうえで正社員または契約社員となります。
業務内容はもちろん、「どんな職場なのか」と雰囲気や人間関係も理解したうえで直接雇用に切り替わるため、いきなり社員になるのが不安な方にもおすすめです。
■派遣先で正社員に!
派遣された企業で勤務態度や成績などから高い評価を得て、「ぜひこの人をウチに欲しい!」と正社員のオファーが来る例も!
事実、ホットスタッフではオファーが来る形で、派遣先にて正社員になった方たちがたくさんいます。真剣に取り組めば「派遣から正社員へ」と夢も広がるため、希望を持って働くことができます。
福利厚生はもちろん、表彰などの嬉しい制度も各種用意
働く以上は、待遇も気になりますよね?ホットスタッフでは福利厚生はもちろん、表彰などの嬉しい制度も各種用意しています。
■社会保険&有給休暇を完備!
健康保険や厚生年金はもちろん、雇用保険や労災保険まで完備!社会保険完備のため、安心して就業ができます。また、厚生年金をかけることで将来支給される年金額も増えるため、将来設計もバッチリです。
そして、有給休暇は、就業から6ヶ月経過したら勤務日数に応じて付与!その後も毎年所定日数が付与されます。なお、派遣社員の場合「雇用契約が結ばれていない期間」が1ヶ月に達すると有給休暇が消滅するので、注意が必要です。
■P-コンシェル
ホットスタッフでは、派遣スタッフおよびその家族を対象とした独自の福利厚生プログラム、「P-コンシェル」を用意!グルメやレジャー、エンターテインメント、旅行、英会話スクールなどを優待価格で利用できるので、プライベートでも楽しみがいっぱいです。
■その他、表彰制度など
ホットスタッフでは、2009年に「スタッフ表彰制度」を設立しました。年に一度、毎年2月に各社1名ずつ「最優秀スタッフ賞」を、そして複数名の「優秀スタッフ賞」を選考・表彰しています。
また、派遣スタッフから新しく派遣に登録するスタッフを紹介してもらう、お友達紹介制度「You&Meボーナス(夢ボーナス)」を用意!紹介を受けた方が無事に登録し、就業を開始したら、紹介者と紹介を受けた双方にボーナスが支給されます。
ホットスタッフの特徴について、紹介しました。愛知県岡崎市に本社を、そして中部地方では名古屋オフィスと静岡本部を置くホットスタッフは地域密着型の運営を行い、フォローアップ体制もバツグン!
また、福利厚生もしっかりしており、将来は正社員を希望する方にも嬉しい制度を整えています。派遣社員として、しっかりフォローを受けながら働きたい方は、登録を検討してみてはいかがでしょうか?
株式会社ホットスタッフを利用した方の口コミ・評判を集めてみました!
担当者さん
派遣会社で働くのは初めてでした。担当者さんは 電話もメールも必ず返してくれるし職場で会うことがあってもわざわざ挨拶して頂きました。
職場の人達もとてもいい人達でした。
とても気持ち良く働く事が出来ました。
引用元:indeed
→この方は派遣会社を初めて利用したようですね。派遣会社を利用する際はやはり担当者によって左右されると考えてしまいますがホットスタッフは地域密着型で、就業中も手厚いサポートが評判です。
初めて利用される方にも、わからないことや不安なことは専任のスタッフがなんでも相談に乗るので安心して任せることができます。登録時にカウンセリングはしますが、就業後もフォローしてくれるのでホットスタッフは誰にでもおすすめできる会社だと思います。
親身になって相談に乗ってくれる
派遣先で他の派遣会社の方の事で悩みを抱えている時に担当者に相談したら即対処して下さいました。精神面で病んだ時も個人的な面が大きかったのですが、具体的な対処法を示して下さり、今後どうすればいいか一緒に考えて下さいました。
担当者は異動等で今まで何人か替わったのですが、良い人達ばかりです。
引用元:indeed
→こちらの方も担当者が親身に相談に乗ってくれて問題が解決されたようですね。また会社側の都合で担当者が変わったようですが、皆さんいい担当のようでこれからも安心してお仕事をお任せできますね。
就業したらほったらかしというのがホットスタッフにはないので派遣が初めての人も安心して利用できます。初出勤の日には勤務先に同行してくれて、就業後にも手厚いサポートをしてくれます。
誰もが安心して登録できる派遣会社ですね。
個人のキャリアアップをきちんと考えており正社員登用支援を積極的に行っているのでゆくゆくは正社員になりたいと考えている人にもおすすめです。働きたいという人に親身になって考えてくれる会社だと思うので気になった方は問い合わせてみるとよいと思います。
よくある質問
ホットスタッフグループのスタッフ登録方法を流れに沿ってご説明します。
1.登録予約
登録予約は、WEBもしくはフリーダイヤルから簡単に行えます。
《WEBでの登録予約》
本ホームページの「お仕事検索 WEBエントリー」もしくは「かんたんWEB登録」より必要事項をご入力の上、「送信する」ボタンをクリックしてください。応募完了後、確認用のメールが「entryservice@hotstaff.co.jp」より自動送信されます。メール指定受信を利用している方は解除してください。
※メールが届かない場合はフリーダイヤルよりお問い合わせください。
《フリーダイヤルでの登録予約》
最寄の拠点までフリーダイヤルでお問い合わせください。
2.登録
本登録のためにご来社いただきます。
手続き内容は、登録票の記入とカウンセリング形式の面談です。
面談では、これまでのご経験や今後希望する職種や労働条件などをお伺いします。
また、疑問や不安にもお答えしますのでご心配なことやご不明なことがあればお気軽にご相談ください。
以上で、スタッフ登録完了です。
登録時の面談において、これまでのご経験や今後の希望職種・労働条件などをお伺いした上で考慮し最適なお仕事をご紹介します。
ホットスタッフグループでは派遣スタッフさんとそのご家族がいきいきと生活をしていただけるように、グルメ・レジャー施設・映画・旅行といったサービスが特別料金で利用できる「P-コンシェル」などの福利厚生をご用意しております。
ご安心ください。
就業開始当日は、ホットスタッフグループの専任担当者が派遣先に同行します。
就業中はどんなことでもお気軽にご相談いただける環境を整え、手厚くきめ細やかなサポートのご提供をお約束します。