派遣社員は副業ができるのか?
派遣社員として働く中で「副業ができるのか」と疑問に思う方も多いでしょう。正社員と比べて柔軟な働き方が選べるイメージがありますが、契約や就業規則の制約が気になるところです。そこで今回は、派遣社員が副業を行う際の法律上の制限や実際に副業を始める前に注意するべきポイント、おすすめの副業について解説します。副業を検討している派遣社員の方は、ぜひ参考にしてみてください。
派遣社員の副業は法律上可能?
派遣社員に限らず、労働基準法にて副業が認められています。また、日本国憲法第22条においても、職業選択の自由が保障されています。
つまり、本業の労働時間外であれば、原則副業をしても問題ありません。厚生労働省のガイドラインでも、人生100年時代を見据えて副業や兼業を推進しています。
ただし、公務員に限っては例外となっています。公務員は、国民のために働く役割があるため、公務員法によって許可なく副業を行うことが禁じられています。
派遣会社や派遣先の就業規則に注意しよう
派遣社員は法律で副業が認められていますが、雇用契約を結んでいる派遣会社の就業規則で禁止されている場合があるので、注意しましょう。派遣会社によっては、情報漏えいの危険性や競合する取引の可能性を考慮して、副業を制限しているところもあります。
派遣社員として働きながら副業をしたいと考えているのであれば、まず契約書や就業規則を確認することが大切です。
副業をする際の注意点
派遣会社の就業規則で認められている場合には、副業をすることができます。ただし、派遣会社や就業先の企業に迷惑をかけないように気をつけなければなりません。注意すべきポイントを3つ紹介します。
本業に支障をきたさないようにする
派遣社員として働きながら副業をするのであれば、双方の仕事に支障が出ないように気をつけましょう。あまりにも副業に根を詰めてしまい、本業に支障が出てしまったら本末転倒です。
本業に支障をきたさないように、余裕を持って案件を受け持つようにしましょう。とくに、クラウドソーシングやアフィリエイトなどの副業を行うのであれば、自分のペースで仕事を進めることができます。本業と副業のバランスを保つことを心がけましょう。
身体や精神に負担をかけないようにする
複数の仕事を掛け持ちすると、精神的にも身体的にも大きな負担がのしかかります。いくら簡単な作業であっても、気づかないうちに疲れが蓄積されるものです。
厚生労働省が発表しているガイドラインによると、本業と副業を合わせた総労働時間は週40時間以内に抑えることが推奨されています。1日に換算すると、8時間ということになります。
また、目安として、週に最低1日の休息日は確保しましょう。本業はもちろん、プライベートの時間も大切にして、無理なく続けられる副業を選ぶことが重要です。
同業他社で副業をしない
就業先企業と競合する企業での副業は控えましょう。厚生労働省のガイドラインでも「機密保持義務」や「競合避止義務」といった業務上のルールを守ることが求められています。
万が一、派遣先と同じ業界で副業をしていることが発覚したら、信頼関係が損なわれる可能性があります。最悪の場合、契約解除につながるリスクがあります。
派遣先とのトラブルを避けるためにも、本業とは違った業界での副業を検討しましょう。
確定申告を忘れずに申請する
派遣社員が副業を始める際には、税金に関する知識を養うことが大切です。とくに重要なのが「確定申告」です。
派遣社員は派遣元企業から給与の支払いを受けるので、年末調整も派遣元が行います。その際に、納税予定額が異なると、経理に副業が知られる可能性があります。
就業規則で認められているのであれば問題はありませんが、社内の人に知られるとトラブルを引き起こす可能性があります。社内で副業を知られたくない場合には、派遣元企業に対して確定申告を自分で行う旨を申請する必要があります。
なお、納税の義務がない20万円以下の年収であれば、住民税が変わらないので他の人に知られる心配はありません。しかし、副業で20万円以上の収入がある方は、確定申告を申請しなければなりません。
とにかく、20万円以上の収入があり、副業を知られたくないという方は、自身で確定申告をするということを申し出るようにしましょう。
派遣社員におすすめの副業
派遣社員におすすめの副業を紹介します。
クラウドソーシング
近年、クラウドソーシングで副業を始める方が増えてきています。クラウドソーシングとは、インターネットを通して不特定多数に仕事を発注できるサービスのことです。
簡単なアンケート入力をはじめとして、数千字の記事執筆やネーミング、Webデザイン、プログラミング構築など、さまざまな依頼があります。中でも、アンケート入力は、スマートフォンで気軽に始められるので、初心者の方にもおすすめです。
そのほかの仕事もスマートフォンやPCがあれば、初期投資なしで参入できます。クラウドソーシングで副業を探すなら「初心者OK」や「経験不問」などのキーワードで探してみると良いでしょう。
投資・資産運用
副業といえば、FXや株式投資、不動産投資などの投資を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。特に最近は、仮想通貨の注目度が高まっています。一時期に比べるとブームは下火になったものの、莫大な収入を期待して仮想通貨を始める方は少なくありません。
これらの投資は、副業が禁止されている企業でも黙認されているケースがほとんどです。なぜなら、仮想通貨や株式投資は「資産運用」とみなされることが多く、副業ではないと判断されるからです。
しかし、企業によっては株式投資も副業であると就業規則で定められているところもあります。投資自体が認められないケースもあります。
派遣社員の方でこれから投資や資産運用を始めようと考えているのであれば、まずは派遣元の担当者に確認してみましょう。
アフィリエイト
派遣のお仕事と両立できる副業として、アフィリエイトが挙げられます。アフィリエイトとは、ブログやホームページ、SNSを運営して、さまざまな企業の商品もしくはサービスを紹介することで報酬を得ることを指します。
スマートフォンやPCから手軽に始められるので、自分の趣味や得意分野に合わせて商品・サービスを紹介する方が多くいます。資産運用と同じく、自分のペースで続けられる点も魅力の一つです。
ただし、紹介する商品やサービスによっては、派遣元企業に損失を与える恐れがあるため、注意しましょう。できるだけ同業種の商品・サービスは取り扱わないように配慮することで、トラブルを避けられます。
フードデリバリー
フードデリバリーとは、レストランやカフェなどからテイクアウトの商品を受け取り、顧客の元へと配達するお仕事のことです。ウーバーイーツが代表的です。
ドライバーは業務委託で依頼を受けるため、すきま時間を活用して働くことができます。お店やシフトに縛られることなく働ける一方で、働いた分しか報酬を受け取ることができません。働くタイミングによっては、わずかな報酬しか得られないこともあります。
まとめ
今回は、派遣社員の副業について、くわしく解説しました。派遣社員が副業を行うこと自体は法律上問題ありませんが、実際には派遣会社や派遣先企業の就業規則によって制限されることもあります。副業を始める際には、契約内容や就業規則を確認し、本業に支障が出ないように注意することが大切です。オーバーワークにならないように、本業と副業のバランスを取ることを心がけましょう。また、住民税や確定申告などの税務手続きにも留意し、適切に対応しましょう。自分のスキルやライフスタイルに合った副業を選択することで、収入アップやキャリアアップが目指せます。副業について気になることがあれば、まずは派遣会社に相談してみましょう。
おすすめ関連記事
富山県でおすすめの人材派遣会社比較表
リンクス | 朝日人材サービス | グロス | G&G | 総合キャリアオプション |
おすすめポイント ・正社員登用実績多数 ・福利厚生充実、育休取得率80%以上 ・就業前教育の実施 |
おすすめポイント ・充実のサポート体制 ・専任スタッフ ・無料健康診断 |
おすすめポイント ・キャリアアップサポートの充実 ・地域密着型 ・週払い可能求人あり |
おすすめポイント ・製造、軽作業の求人多数 ・最短1日で就業可能 ・専任スタッフがサポート |
おすすめポイント ・寮完備のお仕事を多数掲載 ・製造業の求人がトップクラス ・日払いが可能 |
掲載職種 オフィスワーク、エンジニア、営業・事務(経理・総務)、ITエンジニア、データ入力、テレアポ、CAD、設計、医薬品関係、医療・介護・福祉、工場・軽作業、物流関係、接客・販売、調理 |
掲載職種 医薬品関連、事務、営業、医療関連、製造、接客、販売、スキル、資格、その他 |
掲載職種 製造、軽作業、物流、事務、オフィスワーク、サービス、医療、介護、福祉 |
掲載職種 製造、軽作業、物流・配送、医療・介護・福祉、教育、事務オフィスワーク、営業、販売、接客、サービス、飲食 |
掲載職種 オフィスワーク 、販売、営業、サービス 、クリエイティブ 、IT、エンジニア 、製造・物流、軽作業系 、医療・介護、教育 |
対応エリア ■富山 富山市 舟橋村 上市町 立山町 滑川市 魚津市 入善町 朝日町 黒部市 ■高岡高岡市 氷見市 射水市 小矢部市 砺波市 南砺市 ■金沢 金沢市 珠洲市 輪島市 能登町 穴水町 志賀町 七尾市 中能登町 羽咋市 宝達志水町 かほく市 津幡町 内灘町 野々市市 白山市 川北町 ■小松 小松市 加賀市 能美市 ■福井 福井全域 |
対応エリア 富山市 富山市中心部 富山市東部 富山市南部 富山市北部 富山市西部 旧婦中町 呉東エリア 滑川市 立山町 上市町 魚津市 黒部市 入善町 朝日町 舟橋村 呉西エリア 射水市 高岡市 砺波市 南砺市 小矢部市 氷見市 など |
対応エリア 富山県内中心 |
対応エリア 全国 |
対応エリア 全国 |
詳細ページを見る | 詳細ページを見る | 詳細ページを見る | 詳細ページを見る | 詳細ページを見る |
新着求人を見る | 新着求人を見る | 新着求人を見る | 新着求人を見る | 新着求人を見る |